人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2009年 健康テコンドー1回目&プムセクラス

本年の健康テコンドーがはじまりました!

先日、新宿に体験にいらした方が、小学校5年生のお子さんといらしてくださいました。

そして、阿羅漢道場に入会していただき、私にとっての2009年がはじまりました。

本当に嬉しいです。

プムセはキョルギほど怪我の心配もなく、健康にもいいので社会人の方にはおすすめです!

仙台からのプムセ組の生徒さんも今回は参加していただき、和気藹々楽しく練習が出来ました。

アプチャギ(前蹴り)を主にミットを蹴り、ステップの練習をしたりといったメニューに加え、お尻タッチ対決。

それから、キョルギ用の防具を生徒さんが持ってきていたので、キョルギのデモンストレーションやポイントになる蹴りの披露など、なぜか、、、盛り上がりました。

どうも、キョルギとなるとみなさんテンションがかなり上がります。
私もそうでした(笑)

それだけ、キョルギ、プムセ共にテコンドーには魅力があり奥が深い武道スポーツなのです。

他にもテコンドーには種目があります。

日本では知られていないだけで、海外や本国韓国ではすごく盛り上がる種目が沢山あります。

ホシンスル(護身術)、テコンドー体操、撃破、試演競技などです。


プムセは2006年に第一回世界テコンドープムセ選手権大会が行われて以降、世界中で注目を浴びる競技となりました。

2009年セルビア・ベオグラードで開かれる第25回ユニバーシアード大会では正式種目となりました。今後、オリンピック種目になる可能性もありますね。

ゆっくりとではありますが、プムセを広めていきたいです。


健康テコンドーの後、プムセクラスがありました。

試合が近いので、私の指導もペースアップしたせいか、みなさん終わった頃には、全てのエネルギーを使い切ったという感じでした。

基本がいかに大切か!

基本の動作がしっかりと身に付いていないで、プムセをいくら練習しても上達しません。

まだまだ、基本動作の練習に時間を使いたい所ですが、、、試合での指定されたプムセの全体的な流れの練習もしなければならず、とても歯がゆい思いもしております。

試合での勝敗、結果にこだわるには、まだ実力が伴っていないはずです。

今年1年かけて、じっくりとプムセの基本を学んでいって欲しいです。
試合は経験の一つ、他の選手のプムセを観て勉強、参考にしていってもらえたらと思います。

今年も素晴らしい1年になりそうです。

日々精進。



次回の健康テコンドーは

  1月18日(日曜日) 13:00~15:00 
 (中スポーツセンター)